2014年09月17日
ロシアへの旅(その6)




地球の歩き方のマップに目をやり周囲の目ぼしいところをと探すこ ともなく、
像や塔が目に入ってくる。火を吹く二本の塔が気になった。
ネヴァ川を往き来する舟が頼りにする灯台らしい。1810年に建てられた彫刻つき
の灯台だ。翌日に見たら火が出ていなかった。ナイスタイミングだったかな。
この日の夕食はホテルそばにある家庭的雰囲気のあるレストラン“テプ ロ”に行った。
店は伝統的町並みの中にあって目立たない。入り口からまずはパティオ的中庭広
場に入る。
中庭で食事をしている人も多く、特に子連れが多い。ひっそりとした街路から想
像できないほど中は賑わっていた。
予約を取って来なかったが、タイミングよく一組のお客が出て行ったので我々の
テーブルが出現したことは幸いだった。サラダ、スープ、メインと頼んだ料理はいずれも美
味しかった。
(つづく)
Posted by Qさん 大魔人 at
23:42
│Comments(0)