2014年01月15日

ななつ星in九州(その20)




一同を乗せたバスは宮崎神宮に向 かった。本宮は神武天皇の孫にあたる健磐龍
命(たけいわたつのみこと)(熊本・阿蘇神社ご祭神)が九州の長官に就任した際、
祖父のご遺徳たたえるために鎮祭したのが始まりと伝えられているとの説明を受けた。
神話の世界は神々の名前の覚えにくさもあってどうも苦手である。

こ の後のお宮参りもそうだったが、本殿に向かって賽銭箱の前で鐘を鳴らして
二礼二拍手一礼のお参りではなく、
拝殿に上がり込んで御祈祷をしていただき、お神酒、御札を頂戴するという祈願
の手順に沿っての特別な扱いをしていただいた。
そう、ななつ星の大きなウリは訪問先のこうした特別な扱いなのである。(つづく)


※是非乗ってみたいけど、どうすればいい?
との問合せがあります。
現在第4期8月から11月出発分の申込受付が始まっています。
申込期間は2月末までとなっています。
旅行の説明会も東京、名古屋、大阪、福岡であります。
詳しくは、http://www.cruisetrain-sevenstars.jp/entry.html
抽選に当たって乗車されることをお祈りいたします。

  


Posted by Qさん 大魔人 at 23:25Comments(0)