2004年08月23日

敵を味方にすること

002s.jpg

知人にいただいた講演録にハッと思う内容があった。
自分が跡取息子だとし、取締役10人を引き継いだ。
ごますり、信頼できる人、反旗を翻しそうな人いろいろいる。
この時に10人全てを味方にする方法があるのか?

10人に一日人づつ会って話をするとする。
どの順番でするか?
代表として自信をつけるために耳障りのいい人の話から
聞こうかと思ったりする。
ここで敢えて、自分を一番嫌っているはずの人に会う。
そしてこう言う
「真っ先にあなたのご意見を伺いたい。
私を支持して暮れとか、そういうことではない。私はあなたに
二つのことを教えていただきたい。
一つは、もしあなたが私の立場だったら、どういうことをしたらいいと
思うか?このあとの経営戦略について、かねてからあなたの見識を
高く評価しているので、あなたの意見を真っ先に聞きたい。
教えてもらえないか。」

もう一つは「私は欠点だらけの人間で、どこをどう直していいかわからない。
こういう立場になると説教してくれる人がいない。あなたなら、おまえはここを
直せば好かれるようになるとか、素直に意見を言ってもらえると思うから、
何でも言って欲しい。この二つをお願いしたいために、まず真っ先に
あなたと会いました。」と。

そうすると、その最も敵だと思っていた男は次の日から一番の味方になる。
ところが、最後の日に会ったとなると、この野郎、側近から固めて最後に
俺のところに来たなということになる。とにかく遠い順、いやな順から会う。
身近なに人は最後でいい。(おしまい)

※写真は「梅栗植えてハワイへ行こう」を昭和40年代初めに目標を定め、
考える農業を推し進めた故・矢幡治美村長の大分県大山町から今日送られてきた
すももです。送り主森克男さんとは九州ツーリズム大学の同期生。
静岡県大須賀町の学校給食には、森さんのすももが出る。


同じカテゴリー(大魔神の思い)の記事画像
4つの偶然からの始動「スタジオタウン小山」(その2)
4つの偶然からの始動「スタジオタウン小山」(その1)
同じカテゴリー(大魔神の思い)の記事
 4つの偶然からの始動「スタジオタウン小山」(その2) (2016-12-08 23:42)
 4つの偶然からの始動「スタジオタウン小山」(その1) (2016-12-08 22:56)
 黎明フォーラム? (2008-03-19 17:13)
 黎明フォーラム? (2008-03-19 17:13)
 由布院の今の風景 (2008-02-22 12:04)
 由布院の今の風景 (2008-02-22 12:04)

Posted by Qさん 大魔人 at 09:56│Comments(0)大魔神の思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敵を味方にすること
    コメント(0)