2012年11月02日
伊豆松崎で〜日本一嬉しくなる農家民泊のお話〜




大分県安心院町(あじむまち)は全国に先がけてグリーンツーリズムの村を宣言した。
私が由布院に赴任した年だった。
そして、都市との交流により安心院の里で心のせんたくができるまちづくりを推
し進めている。
その安心院の私の行きつけのの農家中山ミヤ子さんが、伊豆の松崎町で講演をし
ます。
8月に泊まった時に「静岡県の松崎町に行ってみたい」とミヤ子さんが話された。
4月に泊まった時にも同じことを言われたので、ならば来ませんか?とその時に
手帳を見て決めたのが、
11月30日から2泊3日の旅です。福岡空港から富士山静岡空港へ飛び、車で清水港へ
そこから左手に富士山を目に駿河湾を富士ドリームフェリーで伊豆土肥港に向か
い、そこから南下やっと松崎に着きます。
せっかくですので、12月1日に講演会を松崎町に企画してもらいました。
どうぞ、お越しください。11月24日(土)の中伊豆そばサロンに続いてのお誘いです。
宿泊は伊豆まつざき荘をお世話します。ミヤ子さんも泊まっています。
宿泊料は1泊2食付9980円です。
日時:12月1日(土)
19:00 中山ミヤ子氏講演「舟板昔ばなしの家」の取組み
20:00 パネルディスカッション
事例紹介 青森千枝子氏 「蔵ら」の 取組 み
事例紹介 齋藤チヅル氏 岩地観光協 会 「教育旅行の受入れ」
○コーディネーター 溝口久
20:50 質疑応答
21:00 終了
場所:松崎町環境改善センター
Posted by Qさん 大魔人 at
23:06
│Comments(0)