2006年01月12日
新春お祝い申し上げます
新年がスタートして早一週間が経ちました。
普段の生活が無事スタートされたこととお察し申し上げます。


先日、和歌山県龍神村の林業家の真砂典明さんから
今年の干支 間伐材から作る「楽木犬(ラッキーワン)」が届きました。
12月から始め1月まで毎年作られている干支シリーズです。
雨の日の作業にと始められ早36年、三順目の犬です。
今年、我が家では私と次女が年男・年女ですので、何より嬉しい
プレゼントとなりました。
耳の部分を斜めに円弧状にカットして、紅白の紐がデザインを引き締め
新春祝いの雰囲気を出します。目、鼻、そして足が点で表現され愛くるしさ
を感じます。これが木工芸プロやデザイナーではない
林業家の真砂さん個人のセンスなのだから、敬服します。
湯布院でもアトリエときの時松辰夫さんの雑木を使った木の器の
デザインも見事なものです。
こうした「いい味わいのデザイン」がムラから生まれてくることに触れると
「今、この国はローカル田舎が面白い!」と思えます。
今朝、中日新聞の新刊紹介に
「ろーかるでざいんのおと」〜田舎意匠帳〜 鈴木輝隆著
の本の紹介がありました。
「今、この国は、、、」は本書を推薦する筑紫哲也さんの言葉です。
今手元にありますので、本のお話は別便でさせていただきます。
では、今年も貴方様にとって心豊かに過ごせることができますよう
お祈りしております。
※写真は真砂・新新干支シリーズ アトリエときの器
昨年お知らせしました静岡県旧豊岡村で1/28に予定されていた
黎明フォーラム?は中止となりました。ざ、残念
溝口久 q-mizo@tranzas.ne.jp
しずおかグリーンツーリズム研究所 主任研究員
浜名湖えんため(環浜名湖の観光振興を考える会)顧問
http://mq.blog14.fc2.com/ (大魔人の旅ほか)
普段の生活が無事スタートされたこととお察し申し上げます。


先日、和歌山県龍神村の林業家の真砂典明さんから
今年の干支 間伐材から作る「楽木犬(ラッキーワン)」が届きました。
12月から始め1月まで毎年作られている干支シリーズです。
雨の日の作業にと始められ早36年、三順目の犬です。
今年、我が家では私と次女が年男・年女ですので、何より嬉しい
プレゼントとなりました。
耳の部分を斜めに円弧状にカットして、紅白の紐がデザインを引き締め
新春祝いの雰囲気を出します。目、鼻、そして足が点で表現され愛くるしさ
を感じます。これが木工芸プロやデザイナーではない
林業家の真砂さん個人のセンスなのだから、敬服します。
湯布院でもアトリエときの時松辰夫さんの雑木を使った木の器の
デザインも見事なものです。
こうした「いい味わいのデザイン」がムラから生まれてくることに触れると
「今、この国はローカル田舎が面白い!」と思えます。
今朝、中日新聞の新刊紹介に
「ろーかるでざいんのおと」〜田舎意匠帳〜 鈴木輝隆著
の本の紹介がありました。
「今、この国は、、、」は本書を推薦する筑紫哲也さんの言葉です。
今手元にありますので、本のお話は別便でさせていただきます。
では、今年も貴方様にとって心豊かに過ごせることができますよう
お祈りしております。
※写真は真砂・新新干支シリーズ アトリエときの器
昨年お知らせしました静岡県旧豊岡村で1/28に予定されていた
黎明フォーラム?は中止となりました。ざ、残念
溝口久 q-mizo@tranzas.ne.jp
しずおかグリーンツーリズム研究所 主任研究員
浜名湖えんため(環浜名湖の観光振興を考える会)顧問
http://mq.blog14.fc2.com/ (大魔人の旅ほか)
奄美発そばサロン3/15(土)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
Posted by Qさん 大魔人 at 06:30│Comments(0)
│お知らせ・イベント