2007年09月17日
きっと面白い「ブレイクスルーセミナー」のご案内
9月に入るとすぐに栗とマツタケが店に並ぶのですね。
秋深まった頃かと思いきや、今なのですね。
栗は食べたし、外皮をようやくむくと次は渋皮。
うまいものは容易に食べるところにたどり着きません。
先日、日経新聞に紹介のあった栗の皮むき器「栗くり坊主?」を入手したところ
あんばいがいいです。早速栗ご飯です。
マツタケは? もちろん買いましたよ「カナダ産」をね。中国産で無いのがミソです。
吸い物にマツタケご飯三昧でした。
稲取温泉観光協会事務局長渡辺法子さんが、
全国公募から着任、活動の様子、そして県内観光のコメンテーター
としてTVにたびたび登場してます。フォーラムの場にも。
「渡辺法子さん、どうですか?」と聞かれることがあります。
それがしは、稲取に普段いないので、わからないのです。
ただ、これだけはわかっています、「全力で走れば光が差してくる」
ということです。
「こんな事業があるけど稲取でやってみませんか?」との声が多くかかり、
とても忙しくなっているとのこと。
「内なる力を高める最高の人材」として選んだ彼女と、ともに多少戸惑い
反発しながらも「後ろをふり向くことに稲取の未来は無い」と走っていく
地元の方々の姿が想像されます。
そんなリアルなお話が静岡で聞けます。
9月21日に会場でお会いしましょう。
溝口久
【テーマ】 今、求められる地域活性化のヒントはここにある
〜地域産業おこしの第一人者から地域活性の極意を学ぶ 【講師プロフィール】
■日 時 : 平成19年9月21日(金)
18:30〜20:00 パネルディスカッション
20:00〜21:00 交流会
■会 場 : B-nest静岡市産学交流センター6階プレゼイションルーム
静岡市葵区御幸町3‐21ペガサート6階
(JR静岡駅から徒歩約10分)
■参加費 : 無料
(但し講演終了後→交流会に参加される方は別途500円)
■渡邊法子氏
稲取温泉観光協会 事務局長 http://www.inatorionsen.or.jp/index.html
■関幸子氏
地域産業おこしに燃える人の会 幹事長
http://blog.moeruhito.com/
財団法人まちみらい千代田 専門調査員
http://www.mm-chiyoda.or.jp/
■小出宗昭氏
はままつ産業創造センター ビジネスコーディネーター
http://www.net-hamamatsu.jp/
(前SOHOしずおか インキュベーションマネージャー)
<< お申し込みはお早めに!!>>>>
■お申込方法
1.お名前 2.会社名または団体名 3.電話番号 4.メールアドレス 5.交流会参加希望の有無 以上を明記して、電子メールまたはFAXにてお申し込みく ださい。 ■お問い合わせ SOHOしずおか(静岡県中部地区SOHO推進協議会) 電話/054-653-8808 FAX/054-653-8801 メールアドレス/info@soho-shizuoka.gr.jp ■主 催 : B-nest静岡市産学交流センター
秋深まった頃かと思いきや、今なのですね。
栗は食べたし、外皮をようやくむくと次は渋皮。
うまいものは容易に食べるところにたどり着きません。
先日、日経新聞に紹介のあった栗の皮むき器「栗くり坊主?」を入手したところ
あんばいがいいです。早速栗ご飯です。
マツタケは? もちろん買いましたよ「カナダ産」をね。中国産で無いのがミソです。
吸い物にマツタケご飯三昧でした。
稲取温泉観光協会事務局長渡辺法子さんが、
全国公募から着任、活動の様子、そして県内観光のコメンテーター
としてTVにたびたび登場してます。フォーラムの場にも。
「渡辺法子さん、どうですか?」と聞かれることがあります。
それがしは、稲取に普段いないので、わからないのです。
ただ、これだけはわかっています、「全力で走れば光が差してくる」
ということです。
「こんな事業があるけど稲取でやってみませんか?」との声が多くかかり、
とても忙しくなっているとのこと。
「内なる力を高める最高の人材」として選んだ彼女と、ともに多少戸惑い
反発しながらも「後ろをふり向くことに稲取の未来は無い」と走っていく
地元の方々の姿が想像されます。
そんなリアルなお話が静岡で聞けます。
9月21日に会場でお会いしましょう。
溝口久
【テーマ】 今、求められる地域活性化のヒントはここにある
〜地域産業おこしの第一人者から地域活性の極意を学ぶ 【講師プロフィール】
■日 時 : 平成19年9月21日(金)
18:30〜20:00 パネルディスカッション
20:00〜21:00 交流会
■会 場 : B-nest静岡市産学交流センター6階プレゼイションルーム
静岡市葵区御幸町3‐21ペガサート6階
(JR静岡駅から徒歩約10分)
■参加費 : 無料
(但し講演終了後→交流会に参加される方は別途500円)
■渡邊法子氏
稲取温泉観光協会 事務局長 http://www.inatorionsen.or.jp/index.html
■関幸子氏
地域産業おこしに燃える人の会 幹事長
http://blog.moeruhito.com/
財団法人まちみらい千代田 専門調査員
http://www.mm-chiyoda.or.jp/
■小出宗昭氏
はままつ産業創造センター ビジネスコーディネーター
http://www.net-hamamatsu.jp/
(前SOHOしずおか インキュベーションマネージャー)
<< お申し込みはお早めに!!>>>>
■お申込方法
1.お名前 2.会社名または団体名 3.電話番号 4.メールアドレス 5.交流会参加希望の有無 以上を明記して、電子メールまたはFAXにてお申し込みく ださい。 ■お問い合わせ SOHOしずおか(静岡県中部地区SOHO推進協議会) 電話/054-653-8808 FAX/054-653-8801 メールアドレス/info@soho-shizuoka.gr.jp ■主 催 : B-nest静岡市産学交流センター
奄美発そばサロン3/15(土)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
Posted by Qさん 大魔人 at 08:49
│お知らせ・イベント