2007年12月10日
白浪五人男 三遠南信ふるさと歌舞伎交流
「知らざぁ言ってきかせやしょう。浜の真砂と五右衛門が、歌に残せし盗人の、
種は尽きねえ七里ヶ浜、…名さえ由縁の弁天小僧菊之助たぁ、おれがことだ」。
これは、歌舞伎『白浪五人男』浜松屋での弁天小僧の名せりふだ。
歳末の12月9日浜松市内旧佐久間町にある「佐久間歴史と民話の郷会館」で
三遠南信ふるさと歌舞伎交流が開かれ、弁天小僧よろしく大見栄を切ったのは
地元の中学生だ。
大親分日本駄衛門は「問われて名乗るもおこがましいが、生まれは遠州浜松在、
十四の年から親に放れ、身の生業も白浪の、沖を超えたる夜働き、盗みはすれ
ども非道はせじ、人に情けを掛川から、金谷をかけて宿々で、義賊と噂高札に…」
と大見栄を切る。
文久二(1862)年、江戸市村座初演で大当たりし、現在も上演されるこの芝居である。

平成8年12月第1週日曜日、由布院中学校体育館の舞台に私もいた。
外は吹雪、中は町民の熱気にあふれていた。キマタに晒しをまいて法被を羽織り、
しっかりドウランを塗り朱を入れ、一月ほど前から練習を重ねていた「蟹工船」を
由布院旅館組合青年部の連中と5人で演じていた。
その時に湯平温泉の連中の白波五人衆への拍手が一段と高かったことの記憶が鮮明だ。
私はどうだったって?「Qさんの動きはコキコキしていた」
「ああ、そう球技はできるけど体操の類は全く駄目なんよー」
あれ以来、舞台には立っていない。
話がそれたが、この三遠南信ふるさと歌舞伎交流では、豊橋市、長野県大鹿村、
浜松市雄踏町、湖西市とりは地元佐久間の浦川歌舞伎保存会が登場した。
いずれも江戸時代から伝承されてきた地芝居を昭和50年以降に復活し後継者問題
と闘いながら深い皺をドウランで埋め尽くし1時間の熱演をしてくれた。
すでに14回目という、三河・遠州・南信州に点在する歌舞伎保存会の存在する
市町村持ち回りで行われているもの。
今回逃した方は、来年1月13日(日)浜松市雄踏文化センターで
雄踏歌舞伎保存会「万人講」の公演があります。どうぞお出かけください。

種は尽きねえ七里ヶ浜、…名さえ由縁の弁天小僧菊之助たぁ、おれがことだ」。
これは、歌舞伎『白浪五人男』浜松屋での弁天小僧の名せりふだ。
歳末の12月9日浜松市内旧佐久間町にある「佐久間歴史と民話の郷会館」で
三遠南信ふるさと歌舞伎交流が開かれ、弁天小僧よろしく大見栄を切ったのは
地元の中学生だ。
大親分日本駄衛門は「問われて名乗るもおこがましいが、生まれは遠州浜松在、
十四の年から親に放れ、身の生業も白浪の、沖を超えたる夜働き、盗みはすれ
ども非道はせじ、人に情けを掛川から、金谷をかけて宿々で、義賊と噂高札に…」
と大見栄を切る。
文久二(1862)年、江戸市村座初演で大当たりし、現在も上演されるこの芝居である。
平成8年12月第1週日曜日、由布院中学校体育館の舞台に私もいた。
外は吹雪、中は町民の熱気にあふれていた。キマタに晒しをまいて法被を羽織り、
しっかりドウランを塗り朱を入れ、一月ほど前から練習を重ねていた「蟹工船」を
由布院旅館組合青年部の連中と5人で演じていた。
その時に湯平温泉の連中の白波五人衆への拍手が一段と高かったことの記憶が鮮明だ。
私はどうだったって?「Qさんの動きはコキコキしていた」
「ああ、そう球技はできるけど体操の類は全く駄目なんよー」
あれ以来、舞台には立っていない。
話がそれたが、この三遠南信ふるさと歌舞伎交流では、豊橋市、長野県大鹿村、
浜松市雄踏町、湖西市とりは地元佐久間の浦川歌舞伎保存会が登場した。
いずれも江戸時代から伝承されてきた地芝居を昭和50年以降に復活し後継者問題
と闘いながら深い皺をドウランで埋め尽くし1時間の熱演をしてくれた。
すでに14回目という、三河・遠州・南信州に点在する歌舞伎保存会の存在する
市町村持ち回りで行われているもの。
今回逃した方は、来年1月13日(日)浜松市雄踏文化センターで
雄踏歌舞伎保存会「万人講」の公演があります。どうぞお出かけください。
奄美発そばサロン3/15(土)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
奄美発そばサロン3/15(土)
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
はばたく静岡国文祭600日前イベント:サロンコンサート
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
お宝再発見フォーラム2月3日(磐田市)
Posted by Qさん 大魔人 at 17:30
│お知らせ・イベント