2011年03月03日
宮城県丸森町冬のたび(その5)
ここ筆甫(ひっぽ)の地区振興協議会が毎月発行している
「筆甫ふるさとだより」が素晴らしい。12ページからな り、
表紙を“筆甫百景”その月の代表的風景が飾り、めくると
振興会長の「あきらめないのが大事」で地区別計画の推進に
ついて語っている。
リレートークでは住民が主役となり、かつての暮らしぶり
やら今のまちに対する想いが取材されている。“なんでも情報局”
コーナーにある「食文化を堪能する会より 郷土料理・自慢料理試食会」
が大いに気になった。
800人あまりのちっちゃなム ラで繰り広げられている真剣なまちづくりに、
ちょいと目頭が熱くなった。
この夜は国民宿舎あぶくま荘に泊。役場の面々が集まってくれ、
佐藤副町長お手製のどぶろくをたらふくいただきながら、丸森の郷土料理
を次々に平らげた。「次は浜松へ」と渡辺前町長が3月に、
佐藤副町長が4月に来ること が酔った勢いもあってあっさり決まった。
どんなもてな しができるか、酔った頭の中をいろんな場面が廻っている
うちに深い眠りについた。
その間に、生きているどぶろくは一升瓶の栓を飛ばし、ペットボトルを
はちきれんばかりに膨らませた。丸森のみんなの夢を表わすかのようにね。
(つづく)
※明日から1 泊二日で渡辺前町長ご夫妻が浜松を訪ねてくださいます。
このメールをご覧になっている方から、丸森町を4月に視察したいので
繋げてくれないかとのリクエストのメールが届いております。
Posted by Qさん 大魔人 at
23:32
│Comments(0)