2012年10月12日

寸又峡温泉開湯50周年記念フォーラム若者が地域を変える14


藤枝市と岡部町との合併の際に、岡部名物の焼きそばとコロッケを結婚させて
焼きそばコロッケパンを誕生させるイベントを開催。
モットーは知恵を生み出し知恵で笑おうという「知産知笑」。
せとやフラガールというアイドルユニットを仕掛けたり、コロッケの
テーマソングを小学校で流したりとアイディアの泉に枯渇はない。

今月13,14日には静岡県内の食材を使った「ご当地コロッケ」が
大集合するイベントを藤枝市瀬戸谷で開催することにしている。

コ ロッケにとどまることなく、小林のエネルギーはほとばしる。
「茶畑の中心で愛を叫ぶ」、「みかんの皮飛ばし大会」など次々と
年間15〜20本のイ ベントや仕掛けている。
年間に100本ほど、マスコミに露出をしている。イベントを、年間15〜20本打っ
ている。

若い世代にここの良さをしてもらいたい。山は垣根をなくせるボー ダレスの繋
がりを持っているところである。そもそも、この地域は、高いポテンシャルを持っており、
そこをコーディネートすれば良い。
地域の人たちやその土地を知ってもらうことが地域振興の近道であると小林は言う。
(つづく)




Posted by Qさん 大魔人 at 23:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寸又峡温泉開湯50周年記念フォーラム若者が地域を変える14
    コメント(0)