2011年10月13日
大久保フォルクローレフェスティバル

今年4月から藤枝市にある中部地域支援局に勤めてから、藤枝・焼津に知り合いが
急速に増えています。
中でも小林浩樹さんが面白い。彼はJICAで中米パナマに派遣され、現地で農協育成
事業に従事し、帰国後、大久保グラススキー場・キャンプ場の活性化のためのイベント
をプロデュースし、新たな交流を生み出している。
さらに、藤枝市瀬戸谷地域の名物「せとやコロッケ」を造りだし、ヒット商品になっている。
その彼が企画するイケテルイベントが、
山々に響き渡る音楽と手作り料理や体験プログラム「大久保フォルクローレフェスティバル」だ。
アンデスの風景にどこか似ていることから2005年にスタート。今年も大久保キャンプ場で開催される。
大久保の山々に響きわたる音楽と、手作り料理や体験が一度に楽しめます。是非参加してみてください。
■イベント名 大久保フォルクローレフェスティバル'11
■開催日・時間 平成23年10月16日(日)
開場正午 フェスティバル午後1時〜4時
■開催場所 大久保キャンプ場(藤枝市瀬戸ノ谷11029)
■イベント概要
●音楽演奏
・フォルクローレ(日本を代表するサンポーニャ奏者岡田浩安氏ほか)
・藤枝太鼓
●フードエリア
・大久保ブース(せとやコロッケ、ジャンボ串焼き、しし汁、朝ラーメン等)
・伊久美ブース(ヤマメの塩焼き、おやき、伊久美ぎょうざ等)
・居酒屋ブース(福島郷土料理、大久保しいたけステーキ、せとやプリン等)
・ツイーツブース(大久保フェスオリジナルまんじゅう等)
●体験・展示エリア
・ロウソクを再利用したエコキャンドルづくり
・農産物のペーパークラフト教室
・藤枝市・島田市中産間地域の活動紹介
■料 金 入場料(運営協力金)1,000円 高校生以下無料
■主 催 大久保フォルクローレフェスティバル'11実行委員会
Posted by Qさん 大魔人 at 23:43│Comments(0)