2011年03月10日
宮城県丸森町冬のたび(その7)
昨日今日と丸森町が揺れた。震度4との表示があった。
早速、現地に携帯メールを送ると「久々の激しい揺れに揺れに
驚きはしたけど被害は無し」とのこと、ひとまず安心。
先週末、前町長ご夫妻が浜松に来られ、来月には副町長ご夫妻が来られ る。
その後には本県内の町長選に出馬される方が、丸森のグリーンツーリズムを
学びに出かけることなっている。拡がる交流に新たなことが起きそうで面白い。
さて、旅のお話の続きです。
金八寿司にそのサンショウウオの寿司があった。昼食時間帯はとうに過ぎ、
人気はない店に入り込み、女将に頼んでみると
「しゃりがなくて寿司にはできないけど、出すことはできる」とのこと。
さて、出されてきたサンショウウオは雄メス10匹ほど、長さ20センチ弱。
もちろん天然記念物のオオサンショウウオの類ではない。
冷凍から戻して、揚げて食べるらしい。
テーブルの上には、グルメ漫画「美味しんぼ」が置いてあり、
この店のサンショウウオの寿司の場面が出てくる。
「鼻血が出ても知らないよー」と言われ、ホンマかいな?
と揚げて出されてきたそのブツを口にした。
味が説明できるほどの濃厚なものでない、同じ両生類のカエルを揚げたような
ものかもしれない。翌朝に谷岡やすじの漫画状態には残念ながらならなかった。
サンショウウ オよりもこの店の名物はイノシシ料理にある。
季節ごとに具を変えるイノシシ丼はここの自慢メニューだ。
驚くことにイノシシの熟れ寿司も作るという。
2ヶ月前に予約が必要で、予約が入ってから仕込むと言う。
これを聞いた知久さんが、「今回丸森に来たくても来る事ができなかった
仲間を連れてくるからよろしく」と再訪を宣言していた。(つづく)
小生が10代の頃に聞い ていたラズベリーズです。アクセスしてみてください
ませ。
この後、BAYCITY ROLLERSが出てきて、一世風靡します。
http://www.youtube.com/watch?v=X5ecHynzptc&feature=bf_prev&list=QL&index=17
Posted by Qさん 大魔人 at 22:57│Comments(0)