2010年11月25日

イベント「下田に龍馬石造立つ」


今週末は龍馬伝がいよいよ最終放映日です。
これに合わせて週末土日に下田で龍馬の石造のご披露イベントが
あります。どうぞ、お出かけください。
■日 時 : 2010年11月28日(日)  開始 10:00〜
■場 所 : 下田市まどが浜海遊公園 (住所:下田市まどが浜)
■内 容 : 『龍馬志の像』除幕記念式典、龍馬市(露店)、他イベント

伊豆龍馬の方から下記メールをいただいております。

石像が立ちました!先週11月19日、龍馬の石像が無事設置されました。
石像は中国からきたのですが、手続きや船の遅れで着いた日が11月15日、
そう、はからずも龍馬が暗殺された日(誕生日でもある)でした。
そして、除幕式が龍馬伝の暗殺シーンが放映される日であるという事も
不思議な気がします。
中国から海を渡ってきたこの石像、設置した山岸石材店さんの話によると、
普通は横にされて運搬されてきますが、何かあっちゃいけないと、中国から
天城越えまで立ったまま運ばれたそうです。
石像はどの角度から見ても「龍馬」が感じられます。
そして、除幕式には、坂本家第9代目当主、坂本登氏、龍馬研究の第一人者
小美濃清明氏も出席して頂ける事になりました。
背中から見ると、下田湾を周遊するサスケハナ(遊覧船)が石像前を通る瞬間、
「下田で黒船を見る龍馬」を感じることが出来ます!
竹岡氏と二人で「下田と龍馬」を言い始めたのが3年前…。
色んな事がありましたが、今は「願いは天に通ず」の心境で感無量です!
この石像、しっかりと守っていきたいと思います。









Posted by Qさん 大魔人 at 22:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イベント「下田に龍馬石造立つ」
    コメント(0)