2010年03月15日

龍馬くんコイン&龍馬小判の発売ぜよ!



小生が応援している伊豆下田の龍馬志援隊からお知らせです。
龍馬くんコイン&龍馬小判発売のことです。
添付の写真は1月に小判とコインのデザインを検討した時のもの
さて実物はどうなったのかは、手に入れてみてのお楽しみです。
この仕掛けは結構奥が深いです。一石四鳥ぐらいを狙ってのものです。
その四鳥を読み解いてくださいませ。

今、下田では、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で下田がロケ地となり、
また文久3年1月に下田・宝福寺にて土佐藩主山内容堂に勝海舟が

坂本龍馬の脱藩を許してもらった謁見など坂本龍馬飛翔の地として

新たな観光資源、龍馬ツーリズムとして事業を展開しています。



今回の企画はNHK大河ドラマ『龍馬伝』のロケ地になったこと、

『下田龍馬伝』ツーリズムという新しい記念事業を展開していく

中でのメイン企画になります。龍馬くんコイン(1,000円)、

龍馬小判(3,000円)の期間限定記念プレミアム地域通貨を制作して、

商店、飲食店にて特典を付けてもらい龍馬絵図(マップ)といっしょ

にまち歩きを楽しむ、下田龍馬伝散策(ガイド)等の企画との連動、

龍馬くんコイン付き宿泊プランを造成販売するなどの

『下田龍馬伝』ツーリズム事業での地域活性化を目的としています。   

【龍馬くんコイン&龍馬小判概要】
○購入方法
■発売日時:2010年4月1日(木)から
■販売場所:下田市観光協会、下田温泉旅館協同組合
■販売金額:龍馬くんコイン1枚900円(壱龍)、和紙のケース入り1枚1,000円
    龍馬小判(桐の箱入り)1枚3,000円(参龍)、

    5龍セット(桐の箱入り、小判1枚、コイン2枚)

■販売総数:龍馬くんコイン50,000枚、龍馬小判2,000枚

○利用方法

■利用期間:平成22年4月1日〜平成22年9月30日までの間

■利用金額:龍馬くんコインは900円で購入、加盟店で1,000円として使用できる。

        (龍馬小判は3,000円で購入、加盟店で3,000として使用できる)

■利用店舗:加盟店シールが表示してある下田市内の店舗。(大型店舗除く)

      龍馬くんコイン&龍馬小判の使用できる特典を企画しています。

      1龍・・ガイド 2龍・・黒船寿司(美松寿司)3龍・・維新御膳(料磨)など

この機会に通貨として、記念品として、贈り物として買ってみてはいかがですか?




Posted by Qさん 大魔人 at 22:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍馬くんコイン&龍馬小判の発売ぜよ!
    コメント(0)