2010年01月01日
謹賀新年
昨年は多忙を極めました。富士山静岡空港開港、地震、長雨、新型インフルエンザに
よる観光の冷え込みに対応すべく、何から何までやらされました。
空港案内所立上げ、空港就航先での観光キャンペーン、3本のキャッシュバックキャン
ペーン、魅力ある観光地づくり補助事業、突発的に舞い降りてくる企画を次々に形にし
ていかなければなりません。やることに精一杯、そこに降ってきた「事業仕分け」。
対象になった二つの事業は「そのまま」と「要改善」。キャンペーンの成果は?効果は?
そう簡単に計れるものでなし、やり尽くしていくと光が見えてくるかな。
○1月末まで、伊豆スカイラインを走るとプレゼント
○2月末まで、静岡県の宿に泊まると3,776人に宿泊券や特産品が当たります。
○3月末まで、伊豆に泊まる方を対象に駿河湾フェリーとドリームパスが2,000円引き
奥大井に泊る方にも毎日SLが走る大井川鉄道の2日間フリーパスが2,000円引き
今年も貴方様にとって良き年でありますよう祈っております。
よる観光の冷え込みに対応すべく、何から何までやらされました。
空港案内所立上げ、空港就航先での観光キャンペーン、3本のキャッシュバックキャン
ペーン、魅力ある観光地づくり補助事業、突発的に舞い降りてくる企画を次々に形にし
ていかなければなりません。やることに精一杯、そこに降ってきた「事業仕分け」。
対象になった二つの事業は「そのまま」と「要改善」。キャンペーンの成果は?効果は?
そう簡単に計れるものでなし、やり尽くしていくと光が見えてくるかな。
○1月末まで、伊豆スカイラインを走るとプレゼント
○2月末まで、静岡県の宿に泊まると3,776人に宿泊券や特産品が当たります。
○3月末まで、伊豆に泊まる方を対象に駿河湾フェリーとドリームパスが2,000円引き
奥大井に泊る方にも毎日SLが走る大井川鉄道の2日間フリーパスが2,000円引き
今年も貴方様にとって良き年でありますよう祈っております。
Posted by Qさん 大魔人 at 19:26