2009年10月19日

国民文化祭 新居町「街道文化」

10月24日(土)から11月8日(日)まで、静岡県で第24回国民文化祭が開催されます。 10月31日(土)浜名湖畔に位置する新居町、日本で唯一関所が残る町で 「東海道 新居街道文化フェスティバル」が開催されます。 朝から晩の手筒花火まで楽しめるプログラムになっております。 その内のシンポジウムに出ます。 瀬口教授は小生の恩師なのです。まさか、同じ席に並ぶようなことがあろうとは、、 先生には建築計画や設計の指導を受けていました。(当時、瀬口先生に名古屋市大教授ではありませんでした) 是非、お越しくださいませ。 「東海道新居・街道文化フェスティバル」まちづくりシンポジウム ◎開催日  平成21年10月31日(土曜日) 14:30〜16:30(最終17:00まで) ◎会 場  新居町民センターホール ◎出演者  <コーディネーター>         高木敦子氏(アムズ環境デザイン研究所)       <パネラー>         瀬口哲夫氏(名古屋市立大学大学院芸術工学研究科教授
)          酒井直人氏(小学館BE−PAL編集長)         溝口 久氏(静岡県観光局)         飯田のり子氏(新居関所周辺まちづくりの会)        <アドバイザー>         (新居町長)



Posted by Qさん 大魔人 at 23:01

削除
国民文化祭 新居町「街道文化」