2017年12月18日
中国アモイへの旅(その1)





小山町日中友好協会での旅は昨年の寒山に続き2回目だ。
今年は厦門(あもい)に行くという。どこにあるのか、さっぱりわからない。
ネットで調べると台湾の対岸、香港の北、海南島からも近い、寒いところを予想していたが、だいぶ暖かそうだ。
今回のツアーは14人、内、中国での勤務経験豊富な矢崎総業OB3名もいる。
彼らの関係でアモイにある車の電気配線部品の製造工場の見学も旅程に含まれたのが、
ただのクラブツーリズムのツアーではないのである。出発の11月23日は恒例の紅葉祭りでもみじを
愛でながら大酒を呑む会があり、例年友人・知人を誘って盛り上げていた。
今回はお誘いすることなく、参加も叶わずことへの後ろめたさを感じながら、早朝雨の中を成田空港に向かった。
アモイ空港まで順調に着たが、入国には何と一時間も費やすことになった。何と両手の指紋をくまなくとっていたのだ。
その後も島への乗船、土楼への入場にもパスポートの提出を求められ、
通りの交差点には防犯カメラが設置されセキュリティの度合いを増しているようだ。(つづく)
Posted by Qさん 大魔人 at 22:14│Comments(0)