2008年11月02日
全国演芸博IN熱川温泉
明日3日は伊豆熱川温泉で全国演芸博です。
昨日茨城県でスタートした国民文化祭が、来年は静岡県で開催です。
国体のように持ち回りなのですが、まだ一巡していません。
来年で24回目ちょうど折り返しです。
その国民文化祭で演芸博を熱川温泉でやろうというのです。
明日は1年前のプレイベントになります。
コンテスト出場者がわずか5組、他のステージは全てプロです。
文化の日は落研はじめ関係者は、出番が多いので新参もんの熱川に
出場してくださる方が少ないのです。プレをやるおかげでそんなことも
わかりました。さて、どうなるか?
是非、伊豆熱川温泉に足をお運びください。
温泉にも浸かりながら、演芸をちょいといっぱいひかっけて楽しむ!いいですよ。
熱川駅から歩いて会場に行くことができます。14時スタートです。
会場でお待ちしております。
※写真は熱川温泉の一柳閣(RCの建物の外観をよくぞここまで変えたものです。天晴れです。)
Posted by Qさん 大魔人 at
22:38
2008年11月02日
全国演芸博IN熱川温泉
明日3日は伊豆熱川温泉で全国演芸博です。
昨日茨城県でスタートした国民文化祭が、来年は静岡県で開催です。
国体のように持ち回りなのですが、まだ一巡していません。
来年で24回目ちょうど折り返しです。
その国民文化祭で演芸博を熱川温泉でやろうというのです。
明日は1年前のプレイベントになります。
コンテスト出場者がわずか5組、他のステージは全てプロです。
文化の日は落研はじめ関係者は、出番が多いので新参もんの熱川に
出場してくださる方が少ないのです。プレをやるおかげでそんなことも
わかりました。さて、どうなるか?
是非、伊豆熱川温泉に足をお運びください。
温泉にも浸かりながら、演芸をちょいといっぱいひかっけて楽しむ!いいですよ。
熱川駅から歩いて会場に行くことができます。14時スタートです。
会場でお待ちしております。
※写真は熱川温泉の一柳閣(RCの建物の外観をよくぞここまで変えたものです。天晴れです。)
Posted by Qさん 大魔人 at
22:38